|
|
![]() 日本弁理士政治連盟
副会長 稲 岡 耕 作 |
今般日本弁理士政治連盟の副会長を仰せつかりました稲岡耕作と申します。よろしくお願いいたします。 平成22年度に日本弁理士会の副会長を務めるまでは、「弁政連?よく知らないけど政治家とお付き合い
する団体かな。弁理士は直接関係ないのではないかな?」程度の理解しかなく、日本弁理士政治連盟で汗水 流して奮闘いただいていた先輩諸氏にお詫び申し上げます。 日本弁理士会の副会長在任中に、応援弁理士制度の問題、外国法事務弁護士の問題などの法改正・整備を 伴う問題に直面し、日本弁理士会として、監督官庁である特許庁に、あるいは知的財産戦略推進事務局に意 見具申をしました。しかし、日本弁理士会の表向きの意見具申だけでは、なかなか我々弁理士の意見は採用 されません。弁政連のロビー活動が、日本弁理士会の意見を強く後押し、弁理士にとって有利な、知財立国 にふさわしい法改正・整備が行われます。日本弁理士政治連盟の地道な裏方の活動が、われわれ全弁理士に、 なんと大きな利益をもたらしていることか。 以上を実感し、このたび、副会長の大役を、微力ながら一生懸命務めさせていただきたいと思っております。 日本弁理士政治連盟は、弁理士登録をした弁理士が原則加入する団体です。年会費は二万円です(月にす れば1700 円弱です)。日本弁理士会の登録会費の十分の一以下です。この費用が日本弁理士政治連盟の活 動資金ですが、昨今、年会費を納めていただいていない弁理士が多く、活動に支障が出るのではと危惧され ています。日本弁理士政治連盟の活動の成果は、目に見えずとも、我々全弁理士の職業上の利益として還元 されています。 日本弁理士政治連盟の活動は、弁政連フォーラムを通じ、あるいは、ホームページを改良し、より迅速に 会員にお知らせする予定です。 会費の納入にご協力をよろしくお願いし、就任の挨拶とさせていただきます。 |
|||
|