さる3月13日(木曜日)午前10時30分より、衆議院第二議員会館第3会議室において、民主党知的財産制度改革推進議員連盟(会長・川端達夫衆議院議員)と日本弁理士会・日本弁理士政治連盟との間で、知的財産に関する会合が持たれた。
席上、まず、民主党知的財産制度改革推進議員連盟の、川端達夫会長、同・大畠章宏幹事長、同・中山義活事務局長、民主党知的財産権戦略プロジェクトチーム・簗瀬進座長の挨拶があったのち、日本弁理士会から、笹島富ニ雄会長が「弁理士から見た知財戦略」と題し、4つの基本的方針(訴訟の専門性強化、産学官連携の強化、国際戦略の強化、人材育成)について説明があった。次いで、日本弁理士政治連盟の森哲也会長が「特許法等の一部を改正する法律案についてこれまでにしてきた主張要旨のご報告」と題して、特許法改正案についての経緯説明があった。
民主党知的財産制度改革推進議員連盟と日本弁理士会・日本弁理士政治連盟との間で、「知的財産が日本国を支える」という共通認識に立ち、活発な討論がなされた。
|
|
 左より、梁瀬進参議員議員(民主党知的財産戦略プロジェクトチーム座長)、川端達夫衆議員議員(民主党知的財産制度改革推進議員連盟会長)、中山義勝活衆議院議員(同・事務局長)、大畠章宏衆議院議員(同・幹事長)
 左より、大畠章宏衆議院議員、日本弁理士会・笹島富ニ雄会長、日本弁理士政治連盟・森哲也会長、日本弁理士会・村田実副会長、同・伊藤高英副会長
|