|
会派役員と弁政連役員との懇談会を開催 |
||||
3月13日(木)、午前11時から弁理士会館会議室において恒例の「会派役員と弁政連役員との懇談会」を開催しました。今回は12会派の日本弁理士クラブ、弁理士連合クラブ、PA会、春秋会、南甲弁理士クラブ、無名会、稲門弁理士クラブ、弁理士クラブ、弁理士同友会、西日本弁理士クラブ、東海協議会、弁理士クラブ21世紀から幹事長をはじめ副幹事長等の幹部に臨席頂いて、まず弁政連から活動方針と本年度活動報告を行ない、会派の皆様から弁政連に対するご意見や要望を承りました。 当該懇談会は、会派と弁政連が親交を深め今後の弁政連活動の参考にするため、例年この時期に開催しております。今回は弁政連から、特に「サポーター制度」の導入に向けて、サポーター制度の目的と内容について説明させて頂き、会派幹部の皆様の理解と協力をお願いしました。また、弁理士法改正についての弁政連の取り組みと成果についても報告させて頂きました。 会派の皆様からは、弁理士法改正における弁政連への評価とサポーター制度への支援を発言頂き、弁政連活動への更なる期待も表明して頂きました。 弁政連は、会派の皆様からの貴重な意見に応えるために弁政連活動を一層充実させて、魅力ある弁理士制度と知的財産制度構築に向けて努力してまいります。 このたび会派幹部の皆様と有意義な懇談の機会を持つことができましたことに、弁政連役員一同心より感謝いたします。 |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
||||
|
||||
この記事は弁政連フォーラム第254号(平成26年4月15日)に掲載したのものです。
Copyright &;copy 2000 Political Federation of JPA, All rights reserved.
日本弁理士政治連盟 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-4-2,弁理士会館内 E-mail: info@benseiren.gr.jp Tel: 03-3581-1917 Fax: 03-3581-1890 更新日: |