経済産業副大臣と意見交換(12月10日)
|
12月10日(木)、午後1時45分から経済産業省において松下忠洋副大臣と面会しました。日本弁理士政治連盟から古谷史旺会長、福田伸一副会長、丸山幸雄副会長、榎本英俊副会長、日本弁理士会から鈴木一永執行理事が出席し、地球温暖化対策における環境技術と知的財産権化の重要性について意見交換を行いました。また、我が国の成長戦略の観点から企業の知的財産権取得のための具体的方策と昨今の経済情勢にともなう弁理士業務の厳しい現状を報告し、最近の弁理士試験合格者の大幅増員問題についても意見を申し上げました。
|

松下忠洋副大臣(右側)
|
松下副大臣におかれましては、知的財産分野を担当されておられることから我々の説明に理解をお示し頂き色々なご助言も賜りました。今後とも大臣におかれましては、我々弁理士に対し一層のご指導ご鞭撻をお願いしたいと存じます。
|

松下忠洋副大臣(中央) |
弁理士制度推進議員連盟会長と面会(12月24日) |
12月24日(木)、午後4時30分から東京事務所において自由民主党弁理士制度推進議員連盟の中川秀直会長と面会しました。当日は、古谷史旺会長、富崎元成副会長、福田伸一副会長が出席し、今後の弁理士制度推進議員連盟のあり方と知的財産制度と弁理士制度の改革について意見交換を行いました。中川会長から、議員連盟はこれからも弁理士制度の拡充・発展のため弁理士をしっかりサポートしていくことをお約束頂きました。
|