PF-JPA

ここでは過去の弁政連フォーラム記事(2000年11月〜2001年12月)をご覧いただけます。

外部リンク記事についてはリンク切れの場合もあります。

弁政連フォーラム 過去記事一覧 <インターネット版>
国  会 ■国会来月21日招集を確認(日本経済新聞2001/12/24)
■身近な司法制度整備・改革法成立・政府、来月に推進本部(日本経済新聞2001/11/10)
司法制度改革推進法案 (2001/10/25)
■司法改革推進法案を了承(毎日新聞2001/09/19)
■司法制度改革推進本部設置へ(読売新聞2001/09/19)
参議院役員 (2001/08/25)
第151回国会で成立した法律案(抜粋)(2001/07/25)
行政書士法の一部を改正する法律案(法案成立:2001.6.29公布)(2001/06/25)
小泉内閣閣僚(2001/04/26)
第百五十一回国会における小泉内閣総理大臣所信表明演説(2001/05/07)
不正競争防止法の一部を改正する法律案(2001/03/27)
税理士法の一部を改正する法律案要綱(2001/03/09)
衆議院役員名簿参議院役員名簿(2001/03/06)
■IT普及へ15法案・政府、通常国会で提出方針 (日経新聞2001/01/23)
衆議院・特殊法人等改革基本法案 (2000/11/25)
政  府
首相官邸
第11回総合規制改革会議 議事概要(2001/10/30)
規制改革の推進に関する第1次答申 (2001/12/11)
■年度内に基本計画・司法制度改革本部が初会合(日本経済新聞2001/12/5)
■新著作権条約発効へ(朝日新聞2001/12/4)
■司法書士と弁理士訴訟代理権を付与・改正案を来年提出(読売新聞2001/12/1)
■来春メド司法推進改革推進計画(日本経済新聞2001/11/25)
法科大学院(仮称)制度に関する意見募集について(2001/11/25)
■植物遺伝・資源保護・条約文案を採択・反対なし・日米は態度保留(朝日新聞2001/11/19)
■WTO、中国加盟を承認・13億人市場自由化・閣僚会議(日本経済新聞2001/11/11)
■認可法人57を民間法人化・会計士協会や共済組合・補助金など見直し(日本経済新聞2001/10/01)
■司法改革年内に推進本部・首相トップに全閣僚参加(日本経済新聞2001/09/05)
e-Japan2002プログラム〜平成14年度IT重点施策に関する基本方針〜 (2001/06/26)
第61回司法制度改革審議会議事録 (2001/05/29)
第60回司法制度改革審議会議事録 (2001/05/22)
司法制度改革推進準備室の設置について (2001/06/29)
司法制度改革準備室の設置概要 (2001/07/25)
■弁護士不足を緩和・司法書士・弁理士に訴訟・調停代理権・一部認める法案来年、提出へ (読売新聞2001/07/08)
司法制度改革審議会・政府声明等 (2001/06/08)
■司法改革・推進法案秋に提出・内閣に本部設置へ (日経新聞2001/06/13)
司法制度改革審議会意見書(抜粋)(2001/06/12)
■司法制度改革・民事裁判費用低額に・審議会 最終意見へ大詰め協議(日本経済新聞 2001/05/21)
総合規制改革会議について(2001/05/25)
規制改革委員会 規制改革推進3か年計画の概要(2001/03/30)
司法制度改革審議会 第54回議事概要(2001/04/6)
■知的財産権訴訟・「専門委員」が裁判官補佐・司法審ほぼ一致技術面などで意見(日経新聞2001/03/20)
■地裁に労働調停制度(日経新聞2001/03/20)
■規制改革委員会
■司法制度改革審議会 第44回会議議事第46回会議議事(2001/03/10)
司法制度改革審議会中間報告 (2000/11/25)
自 民 党 ■知的財産保護・ネット対応へ総合策・自民、省庁横断会議を提唱  (日本経済新聞2001/12/27)
経済産業部会知的財産政策小委員会・司法制度調査会知的財産権の法的保護・特許裁判のあり方に関する小委員会・知的財産制度に関する議員連盟合同会議等(2001/11/22,11/30,12/14)
司法制度調査会・経済産業部会知的財産政策小委員会・司法制度調査会知的財産権の法的保護・特許裁判のあり方に関する小委員会・知的財産制度に関する議員連盟・第5回「知的財産権国家戦略懇談会」(2001/11/25)
経済産業部会知的財産政策小委員会・司法制度調査会知的財産権の法的保護・特許裁判のあり方に関する小委員会・知的財産制度に関する議員連盟合同会議(2001/09/25)
知的財産政策小委・知的財産権の保護・特許裁判のあり方に関する小委・知的財産制度に関する議員連盟の合同会議(2001/08/29)
経済産業部会知的財産政策小委員会・司法制度調査会知的財産権の法的保護・特許裁判のあり方に関する小委員会・知的財産制度に関する議員連盟合同会議  (2001/08/10)
隣接法律専門職種関係団体代表者との懇談会  (2001/07/06)
■知的財産保護へ基本法・「情報窃盗罪」を創設・自民検討 (日経新聞2001/06/19)
司法制度調査会(2001/05/10)
司法制度調査会・商工部会知的財産政策小委員会・知的財産制度に関する議員連盟等 (2001/04/18)
知的財産権国家戦略懇談会 (2001/03/29)
司法制度調査会・商工部会知的財産政策小委員会・知的財産制度に関する議員連盟等 (2001/03/16)
司法制度調査会・知財政策小委・知財制度議員連盟 (2000/12/25)
司法制度調査会・知財政策小委・知財制度議員連盟 (2000/11/25)
民 主 党 民主党「知的財産制度改革推進議員連盟」総会 (2001/11/15)
第2回民主党知的財産制度改革推進議員連盟  (2001/06/14)
知的財産制度改革推進議員連盟 (2000/12/21)
知的財産制度改革推進議員連盟 (2000/11/25)
自 由 党 (なし)
公 明 党 知的財産政策・国家戦略に・日本弁理士会らと懇談・党議員懇 (公明新聞 2001/06/23)
裁 判 所 ■決定「ういろうは普通名詞」・もとは固有名詞今では菓子の名・外郎家側の上告退ける「・最高裁」(朝日新聞2001/10/26)
■裁判官500人検察官1000人増・最高裁・法務省・司法改革審へ目標値 (朝日新聞2001/04/17)
■民事訴訟の審理短縮・昨年 一審平均で9ヶ月切る (日経新聞2001/03/20)
■参審制・最高裁も「評決権」容認・方針転換・国民参加へ弾み (読売新聞2001/01/19)
■東京地裁、審理迅速化へ裁判官ら知的財産権訴訟に関する提言 (朝日新聞2000/12/10)
最高裁判所 知的財産関係民事事件(全国地方裁判所・第一審)の動き (2000/12/21)
知的財産関係民事事件(全国地方裁判所)の動き (2000/11/25)
官 公 庁 ■知的財産権のルール作りへ・文科省が近く検討会(朝日新聞2001/12/12)
■知的財産立国へ制度・経産省が来年4月めど整備・発明者権など手厚く(日本経済新聞2001/12/4)

■ソフト保護へ総合戦略・産構審部会・ネット普及対応・特許庁、改正へ(日本経済新聞2001/12/4)
■特許庁・国家公務員の職務発明・助成金上限を撤廃・基礎研究を活性化・産学連携を推進(日本工業新聞2001/11/1)

■知的財産保護具体策を検討・経産省が研究会(日本経済新聞2001/10/20)

■企業機密漏えいに刑事罰・被害の立証責任軽減・経産省、法改正へ(日本経済新聞2001/10/05)
■ネット上の商標保護・特許庁特許法・商標法を改正へ(読売新聞2001/10/07)
■発明の報酬明確に・特許法、経産省見直し・個別交渉や契約方式に(日本経済新聞2001/10/16)
■特許侵害訴訟・代理人、弁理士に開放・専門知識生かし弁護士と共同で・審理期間を短縮・特許庁方針(日本経済新聞2001/08/26)
■企業機密漏えいに刑事罰・被害の立証責任軽減・経産省、法改正へ(日本経済新聞2001/10/05)
■知的財産権・内外の取引実態を統計化・特許庁来年度から競争力強化後押し、所管の総務省と協議へ(日刊工業新聞2001/09/14)
■知的財産で省庁連絡会議(日本経済新聞2001/09/02)
■ビジネスモデル特許・厳格審査質の時代に・昨年度成立率10ポイント低下の25%・特許庁「画期性」問う  (日本経済新聞2001/08/07)
■経産省、産学連携で基本方針・大学発VB04年に1000社  (日本工業新聞2001/08/01)
商標法施行令の一部を改正する政令案について  (2001/07)
民事訴訟法及び人事訴訟手続法の改正に関する諮問  (2001/06/18)
法制審議会第134回会議  (2001/06/18)
■弁理士対象に先端技術研修・経産省 専門家養成目指す  (日刊工業新聞2001/07/03)
第7回これからの知的財産分野の研修のあり方を考える懇談会議事概要  (2001/06/08)
■特許・商標法を来春改正・プログラムのネット流通・知的財産権を保護・特許庁 (日刊工業新聞2001/05/11)
■米ビジネスモデル特許・特許庁、2件認めず・仮決定 (日経新聞2001/05/14)
第1回産業構造審議会知的財産制作部会について (2001/05/11)
■ネット上のソフトも保護・特許権、商標権・特許庁、来年メド法改正案「模造」流通増に備え (日経新聞2001/04/14)
■出願5倍昨年1万5000件・ビジネスモデル特許・ネット決済など・特許庁、来月に専門部署 (日経新聞2001/03/15)>
■工業所有権審議会
■国際裁判管轄・法整備へ着手・方制審 (日経新聞2001/01/13)
民  間 ■知的財産に強い国作り:荒井 寿光(元特許庁長官)(読売新聞2001/12/14)
■知的財産立国へ「戦略委」・情報窃盗罪を創設・知財紛争に裁判所も・フォーラムが中間提言(日刊工業新聞2001/10/08)
■目指せ「知的財産権国家」・民間専門家11人が結集・戦略フォーラム発足・12月に提言(日刊工業新聞2001/09/17)
■アジアの模倣品対策強化・日本知的財産協会・関係機関に直接要望・産官学連携を模索 (日本経済新聞2001/08/06)
日 弁 連 ■特許権及び実用新案権等に関する訴訟事件の専属管轄化に対する要望書(2001/12/20) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/iken/01/2001_24.html)
■弁護士業務改革シンポジウム「21世紀に求められる弁護士業務」 (日弁連新聞335号) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/syuppan/shinbun/2001/335_4.html)
■「弁護士任官」推進へ合意・最高裁と日弁連・任期短縮などで(日本経済新聞2001/12/8)
■ロースクール・他学部卒枠盛る履修は原則3年・日弁連案(朝日新聞2001/10/25)
■司法制度改革審議会意見書について (2001/09/07) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/iken/01/2001_20.html)
■特許権訴訟、東京・大阪専属化には反対(朝日新聞2001/09/01)
■公開シンポジウム 法科大学院の入試のあり方 LSATの調査研究をふまえて (日弁連新聞第331号2001/08/01) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/syuppan/shinbun/2001/331_4.html)
■日本弁護士連合会「司法改革調査室」研究員(嘱託)募集要項 (2001/07/25) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/research/index.htm)
■司法制度改革審議会の最終意見の公表にあたって (2001/06/12) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/sytyou/kaityou/00/2001_9.html)
■「弁護士自治」定期総会で審議へ4月20・21日理事会 (2001/05/25) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/syuppan/shinbun/2001/328_1.html)
■工業所有権仲裁センター・著作権紛争裁判外で処理・下旬から開始・審理半年に短縮 (日経新聞2001/04/05)
■知的財産権訴訟に関する講演会・541名が参加 (2001/03/01) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/syuppan/shinbun/2001/326_5.html)
■弁護士事務所法人化・日弁連が可決・過疎解消へ支店も・専門性高い訴訟にも対応 (日経新聞2001/02/10)
■臨時総会(2/9)議案・法律事務所法人化基本方針・会費増額に関する会則改正・理事会承認 (2001/01/01) (http://www.nichibenren.or.jp/jp/katsudo/syuppan/shinbun/2001/324_1.html)
■知的財産訴訟に関する講演会 (2001/01/25) (2000/12/29)
弁理士会 ■来年度の会長に笹島総括副会長が当選・日本弁理士会(日刊工業新聞2001/11/28)
「職務発明について」の記者懇談会の開催(2001/10/17)
米国同時多発テロに際して米国知的財産権法協会(AIPLA)に宛てた親書(2001/09/14)
米国で発生した同時多発テロ事件により影響を受けた日本特許庁に対する期限付き手続等の対応について(2001/09/14)
国際活動委員会からのお知らせ(2001年7月号) 〈米国〉弁護士依頼者秘匿特権は米国パテントエージェントにも適用される(2001/08/25)
日本知的財産仲裁センターの新しい事務スペースが弁理士会館にオープン(2001/06/19)
司法制度改革審議会意見書の公表に対する所感 (2001/06/19)
■バイオ・IT・特許審査基準統一を・日米など弁理士会が共同声明 (日経産業新聞2001/05/08)
■工業所有権仲裁センター・著作権紛争裁判外で処理・下旬から開始・審理半年に短縮 (日経新聞2001/04/05)
平成13年度弁理士会会長に小池晃弁理士決定(2001/03/03)
仲裁機関の指定について(お知らせ)(2001/03/06)
■知的財産で産業振興・弁理士会と島根県が協定 (日刊工業新聞2001/02/08)
年頭所感 ―21世紀の弁理士― (2001/01/25)
「弁理士会」は、「日本弁理士会」として更に飛躍します (2000/12/29)
司法制度改革審議会中間報告の公表に関する所感 (2000/11/25)
海  外 (なし)
弁 政 連 侵害訴訟代理権の制度設計に対する意見 (古谷史旺)(2001/12/25)
「現行法の新業務と今後の法改正」−条項間の不整合解消へ向けて− (玉真正美)(2001/12/25)
弁政連財務報告(柿本恭成)(2001/12/25)
ロースクール卆弁護士の出願代理(田辺徹) (2001/11/25)
『ロースクールと弁理士』(永井義久) (2001/11/25)
第5回知的財産権国家戦略懇談会(小島高城郎) (2001/11/23)
日本弁理士会民営化関係の論理(森哲也) (2001/10/25)
弁理士と政治(奥山尚男) (2001/10/25)
改革すべき日本弁理士会の問題点(飯田昭夫) (2001/10/25))
日本弁理士政治連盟・平成13年度定時総会開催報告(2001/09/25)
これで良いのかこれからの資格制度ー雑感ー(小島高城郎) (2001/08/25)
これからの弁理士−小泉改革と文化芸術立国−(川北武長) (2001/07/25)
自由民主党国会議員と弁理士との懇親会報告 (2001/06/25)
行政書士会が弁理士業務を侵食の意向?(杉本勝徳) (2001/05/25)
弁理士依頼者の守秘特権の明文化を (加藤朝道) (2001/04/25)
ご 挨 拶 (三好秀和) (2001/05/25)
弁政連の活動を眺めて(佐々木功)(2001/04/25)
弁政連フォーラムの100号に寄せて(鈴木正次) (2001/03/25)
弁理士ホームページの立ち上げについて(白井重隆) (2001/01/13)

弁政連財務報告 (柿本恭成)(2001/09/25)
特許庁主導の『能力担保措置ワーキンググループ』について(古谷史旺)(2001/09/25)
『信頼性の高い能力担保措置』は、どのような制度設計にするべきか(古谷史旺) (2001/08/25)
弁政連財務報告 (柿本恭成) (2001/06/25)
弁政連財務報告 (柿本恭成) (2001/05/25)
行政書士会との一連の騒動について (古谷史旺) (2001/04/25)
弁政連財務報告 (柿本恭成) (2001/04/25)
英国弁理士のPatents County Courtでの侵害訴訟代理権(加藤朝道) (2001/03/25)
&quot弁理士には法律的思考がない&quotとは言わせない(古谷史旺) (2001/03/25)
専門参審制導入についての意見(杉本勝徳)(2001/03/08)
弁理士の訴訟代理権の付与を主張するため(または前)に(川北武長) (2001/02/20)
弁理士の訴訟代理権・・・司法の「国際対応基盤の確立」として推進しましょう(森哲也) (2001/02/01)
司法制度改革審議会の中間報告は・・(古谷史旺) (2000/12/25)
弁理士の侵害訴訟代理権に関する意見(杉本勝徳) (2000/08/25)
弁理士の侵害等訴訟代理人としての資質・・(森 哲也) (2000/07/25)
日本の繁栄のために・・(渡辺望稔) (1999/09/25)

第109号 活動報告(白井重隆)・編集委員(広報委員:畑中芳美/澤木紀一) (2001/12/25)
第108号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:澤木紀一/畑中芳実) (2001/11/25)
第107号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:保立浩一) (2001/10/25)
第106号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:保立浩一) (2001/09/25)
第105号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:野口賢照) (2001/08/25)
第104号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:崔) (2001/07/25)
第103号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:高橋) (2001/06/25)
第102号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:涌井) (2001/05/25)
第101号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:浜田) (2001/04/25)
第100号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:中山) (2001/03/25)
第99号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:井上) (2001/02/25)
第98号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:堀) (2001/01/25)
第97号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:澤木・畑中) (2000/12/25)
第96号 活動報告(白井重隆)・編集後記(広報委員:畑中・澤木) (2000/11/25)

このドメイン内の記事は無断で転載、転用、配布することができません。
Copyright © 2000 Political Federation of JPA, All rights reserved.
日本弁理士政治連盟 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-4-2,弁理士会館内
E-mail: info@benseiren.gr.jp
Tel: 03-3581-1917 Fax: 03-3581-1890
更新日: